セール品がさらに2割だったので
いろいろ買いました
こういうブログ記事が好きなので
書きます
タオルケット!
他店に行ったら、グレーもあって
あぁ、そちらが良かったと思いましたが
ブラウンもモテない男一人暮らしの家にありそうでいいかんじと言い聞かせています
値札を外した瞬間、糸をひっかけて、ピーッとなってくやしい
いま、寝具を無印に交換しているところです
だけど、シーツはまだ半年しか使ってないのに
色あせがやばいです
オーガニックコットン混その次があるフェイスタオル
高いタオルっていいんですね
というか今治タオルより吸水性が良くてふわふわで夢中です
ぜーんぶこのタオルにしたいくらい(ネットでは安くなっていませんね)
ネットストアにありませんでしたが、変な柄の座布団カバーを買いました
今ある、座布団カバーが色あせしてきたので選手交代です
渡辺篤史の建物探訪好きなんですが、どんなオシャハウスにも
無印商品がおいてあって、ちょっと親近感がわきます
こうして書くと、生活感ありありバレバレで恥ずかしいですね
3000円ちょっとで暮らしやすくなって、気持ちすっきり
暮らしやすいといういえば、クラスコトの幼稚園が福岡の糸島にできるようでビックリです
いつのまにか移住していたのですね
仕事は、ネットや都内で暮らしは田舎、良いですね
以前、銀色夏生さんが、子どもがどこまでに出ても山に囲まれていて
逃げられない、山に守られていると言っていましたが
高槻の事件をもってして、なんだかしみじみしてしまいます
田舎も猟奇的な人がいたりしますけどね
すべての子どもに帰る家があってほしいです.