2016年2月10日水曜日

2016年1月の漫画



おんなの窓5 伊藤理佐 文芸春秋

はあ、数年に一度の楽しみ、

話題の週刊文春の最後のページに一コマの

伊藤理佐先生の連載。

単純にい言います!

すごい漫画家ってサイバラもそうなんだけど、一コマでおもしろい

はい~でましたNGワード 「すごい」 「おもしろい」 これは使わないようにしようと思ってるんだけど

そうとしか言えないんですよ



花井沢町公民館便り2 ヤマシタトモコ 講談社

事故に巻き込まれ、町から出られなくなってしまった花井沢町。

小さなコミュニティの中で少ない住民が生きています…

これはですね、小さなコミュニティの中で生きる嫌汁ってものが詰まってて

だんだん人口も少なくなるし 閉塞感が半端ないです

なので特典ペーパーのつく書店で買うことをお勧めします




岡崎に捧ぐ2 山本さほ 小学館

話題の漫画、2巻から読みました 

無謀かと思われましたが何ら問題なかったです

読後気になったので、1巻も読みました

「わたし、山本さんの脇役になるために生まれてきた」という岡崎さんへ捧ぐ友情漫画


もうね、主人公山本さんが自由奔放!

たいがい私も恥ずかしい中学時代を送ってきましたが

比にならないくらい自由でした

しかし、岡崎さんの家庭環境がもう犯罪なんですが

暗い気持ちにならないところが、この本の美点です

岡崎さんの山本さんへの想いに切なくなりました



海街ダイアリー7 吉田秋生 小学館


すずも、高校進学を考える年になり

姉妹それぞれ分岐点にきました


それにしても

なんという気になる終わり方…

死にました(気になりすぎて)




ダーリンは70才 西原理恵子 小学館

YES!高須先生と付き合いだしてから

冷めていたサイバラ熱


サイバラとYES!高須先生の交際エッセイ

ちょっと痛々しくて見ていられないシーンも多々でしたが、


まんこの整形が気になって買いました!

ブラジルのまんこの整形が気になる方にはお勧めです

(って意味わからいですけど、ブラジルの方はまんこを盛り気味に整形するらしいです

うまく説明できないんですけど。こどもの性器みたいなかんじだったような気がします

サンバの衣装のためにもちろん お尻も整形します)

このまんこ土佐づくり機(サイバラ命名)、産後の尿漏れに困っている人にも良いらしいです