2016年9月1日木曜日

感染症について

すヘイヘーイ

感染症流行るところに、たよこあり

麻疹がブレイクしています

松戸で

関空で



感染力が大変強いです

感染力はきわめて強く、麻疹の免疫がない集団に1人の発症者がいたとすると、12~14人の人が感染するとされています(インフルエンザでは1~2人)」


以前騒いでいた風疹も大問題ですが(妊娠中に風疹に罹患すると胎児に障害が出ます)

こちらも流産率が高いです

先日、友人が結婚したので

お祝い後すかさず妊娠してないなら

麻疹のワクチン要確認!と言ってしまい

水さしババァにげんなりしました

麻疹のワクチンって1歳からしか摂取できません

希望すれば1歳以下でもできますが、効果の定着が薄いと言われています

抵抗力の弱い1歳以下は死亡率が高いです

また幼児では、感染後数年経ってSSPEを発症することもあります

説明が面倒くさいのでリンク先を読んでね


大人でも意識がなくなるほど悪化することもあるそうです


親の意向でワクチンを接種せず成人になった方、今までは被害者でしたが

今回感染し、誰かにうつした場合今度は加害者になります


ちなみにいばりくさった講釈を垂れているわたし、

数年前、抗体値をはかったところ8倍だったので念のためMRワクチンを接種しました
(風疹抗体も8倍だったため、公費でず…号泣)
摂取するほどでもないと言われたのですけどね




ついでに、おたふくに罹患したことがなかったのでこれもワクチン打ちました5千円…(号泣

抗体検査だけで2千円以上かかるので(保険適応外なので実費なのさ号泣)

あやしくてこれから妊娠を考えている人は摂取してもいいかも

生後半年までは母親の抗体がいくので重症化しづらいと言われているからです

ちなみにおたふく…成人男性の不妊化は有名ですが、難聴になることもありますよ

治療方法はありません(号泣


世の中にはワクチンを打っても抗体のつかない人や

抗がん剤投与中など免疫の落ちている人もいます

そういった方にうつさないためにも、健康な人がワクチンを接種し予防する必要があるのです

世の中の反ワクチン派の自然派の存在…(これ以上書けない