2019年1月12日土曜日

2018年12月のまんが

よっしゃー!頑張って書いてくぞー!といいつつさ
もうここでやる意味あるのかなすっげーモチベーションが下がっています
閲覧数も毎年下がる一方だしね
[空木 哲生]の山を渡る -三多摩大岳部録- 1 (HARTA COMIX)

山を渡る1 エンターブレイン

山に登りもしないのにね、登山マンが好きなので
大学登山部のはなし。
3人しか部員がおらず廃部まじかの登山部。
このままだと部の備品も使えなくなる、すなわち登山できず…
そんな登山部に運動したことのない3人の新人がやってきた!
まずは高尾山から登るのだが…?

欅のまんが棚 大槻一翔 エンターブレイン

短編集。すごくエンターブレインっぽい作品。
人のうわさを聞くと、直接本人に尋ねたりして噂の真相を確認する高校生。
まわりからは変わり者!とひかれているという話、好きだったなあ。


舞妓さんちのまかないさん8小山愛子 小学館

16歳くらいのまかないさんキヨと
一緒に青森より上京してきた舞妓さんのスーちゃん…
前巻より続く春の名物「みやこをどり」もラストへ。
気張っていたスーちゃんとそれを優しく心配しつつ見守りフォローするキヨ。
良いコンビだなあ、、、
ど観光地に住む苦労やふたりの本当のお母さんや家族関係がちらりとみえる今作。
いじわるのない世界を求める食いしん坊な方!今からでも遅くない!書店へGO。
そしてまさに年末年始のな~~~んにも考えたくない仕事の子と一ミリも思い出したくないって時にもおすすめです!


乙嫁語り11 森薫 エンターブレイン
大変ドラマチックに終わっていた前巻。
タラス(表紙右女性)はやっと愛する人と結婚できそうなのだけど
なかなかむずかしいだろうなあ、、、
そしてね、今作もていねいな手仕事回ありますよ~!
森先生のねっとり描写好きな方ぜひぜひ

海街ダイアリー9 完結 吉田秋生 小学館

終わったよ、、、終わったよ、、、

[ユペチカ]のサトコとナダ(4) (星海社コミックス)
サトコとナダ4 ゆぺちか

最終巻。

アメリカに留学中のサトコのルームメイトはイスラム系女子ナダ。
サトコとナダの日常は?価値観習慣の相違は?前巻、ナダに婚約者ができ、今回はさらに話が進みます。
そしてサトコは…ナダは…

宗教的制約のないサトコの方が窮屈な価値観や
自信のなさに支配されて生きづらそうだったけど
ナダや少しずつ増えたまわりの友だちに影響されて
自信を積み重ね、いろんな視点を身に着けていくこの漫画。
これってもしかして、双方にとって希望的な未来なのかもという内容で終わり方だったのかもしれない。

なんかさー、暇だし新しい漫画読みてえって方、4巻完結なのでぜひ手に取ってみて

りえさん手帖 西原理恵子 毎日新聞社

卒母して毎日かあさんからりえさん手帖へ。
新聞連載だと読みやすいなあ、読んでると筋トレしたくなります
ず~~~~~とダイエットしていた西原先生、ここにきて痩せますよ~~!
こういうのって年末年始にちょっと元気出るようなエッセイ読みたいなって時におすすめ。もう1月半ばだけど。