2012年6月21日木曜日

カシューナッツうまい

ぼりぼりぼりぼりとまらない。
ほぼ一袋いってしまった。
アーモンドもいいけど、カシューナッツもね!
カルディ教のたよこです。
だってさー!アーモンドとかカシューナッツが変な油や調味料に
まみれず素のままであるんだよー。
カルピスバターもマンゴーアイスも・・・。
この世のすべてが、ここにはあるッ!
そんなわけで、カルピスバター、はやく再入荷してくれろ。



キリとフランスパンと手作りジャムという組合せが
すきすぎる。
なのに、いちごジャムはなくなってしまった。
はちみつとキリ、メープルシロップとキリもいいよ、と自分をなぐさめる。





毎日が大河

大河ドラマ「篤姫」「江」の脚本家が江執筆中に書いたエッセイ。
幻冬舎WEb連載。
(話はそれるけど、幻冬舎WEBかなりいいです。
一押しは、内澤旬子のケツ筋エッセイと渡辺ペコの漫画!
過去も能町みね子さんや藤田香織さん沖田×華などおもしろすぎるメンツだった)

・50過ぎなのか!
・自分、好きすぎだろー!
に驚いたけど、なんかこうポジティブでこれはこれでいいのかも・・・
みたいな気持ちに。特に、ファンシーな息子が最高。
ママ、きれいだよとか僕に反抗期がなかったのはこのママだったからだーとか
マイペース過ぎてイイ。

藤谷治

下北沢で書店を営みながら小説を書く藤谷治。
その音楽にかんするエッセイ。
あのチェロ盗難事件も詳しくあるよ。

チェロ盗難事件とは・・・?
藤谷治が店においてあったチェロが盗まれたこと。
その顛末に寒気が!!
犯人はわかっていた、とか。
音楽についてはわからないから。