交感神経と副交感神経がうまく働かないのかもしれない、
もしくはドーパミンが出やすいのかも
興奮してくると眠れなくなるのだ
次の日に何が予定があるだけで3時とか1時に目を覚ます。
夢もたくさんみて、スズメバチに追いかけ回されて
はっとして目が覚めたり。
あぁ、入眠できないかもしれないという絶望的なくらい
覚醒したはっきりした目覚め。
誰にでもよくあることだと自分に言い聞かせ、
何でもないことだと思い込ませる。
睡眠は無料の栄養剤で、脳を健やかに保ってくれるし
免疫力のもとであることを、最近しみじみ思う。
しかもタダだ。
まずは睡眠。そう思っているから、焦ってしまう。
沖縄にはじめてきた。
シーズンオフだから海で泳げない。
どこかアジアとハワイが混ざったような街並み
どこにいるのかわからなくなる。
レンタカーのETCカード挿入口がないと焦っていると
見てくれたタクシーの親切な人、(あとで自分で見つけた
車線変更なしでガンガン入ってくる沖縄ナンバーの車々、
(ナンバープレートがわやれじゃない)自分の環境下で見ない花、山の木々の違い
咲いてる桜がソメイヨシノではない。
楽しさ、社会問題、環境の違い、旅行は、旅行は、旅行は、