濃いかなあと思っても、白菜を入れると味が薄くなって
バターのコクがじゅわあ~
ちょっとしか入れてないのにこの主張すごいぜバター。
スヌ子先生の塩麹ゆず鍋も試してみたい!
そう思って塩麹を作り始めました
スローラ~~~~イフ~~~(もちろん嫌いな言葉)
http://fatale.honeyee.com/culture/feature/2013/motherfood/
DJみそしるとMCごはん×平野紗季子
「料理の楽しさを伝えること」
対談がスバラシー!
政と源 三浦しをん
台東区の下町に住む70近い老人2人の話。
一人は職人一人暮らし、一人は隠居で妻は娘と同居、よって一人暮らし。
スナックさいばら おんなのけものみち 西原理恵子 角川
女は仕事をやめるな、リスクヘッジのために
という言葉で物議を醸しているサイバラさんの読者の悩みに答えるような雑談話のような。
漫画ではありません !
一貫して語られる
夫が病気になった時に、自分が家計を支えられるよう、または
夫から理不尽な目に合わされた時、我慢する以外の選択を選ぶために
仕事を持つべき という主張
ただしいよ、ただしい
すべては、わかってる !でも できない! んだよねえ
日本の少子化をとめるためには、一夫婦3人の子どもを持たなくてはならないらしい
とめなくとも、保証制度とかを維持するためには・・・
ムリでしょ~~~~ !
お金かかるもん
だから3人の子持ちの方は尊敬します 尊敬すべき!DQN除く
3人の子ども持つってことがどういうことかっていうと
3歳になるまで、子どもの保育料はひどく高い。5万とか。
それをカバーするのは、普通のパートとか事務じゃむりだよね
なんのために働いているのかわからない給料になるもん
よって、2年間をあけても、10年は働けない
10年ブランクあったら、どんな仕事につけるの?教えて偉い人!